※当サイトには、商品プロモーション等が含まれている場合があります

【レビュー】「GOLLIWOG」- billy woods【感想】

スポンサーリンク
GOLLIWOG_billy woods_アイキャッチ アルバム感想
この記事は約3分で読めます。
※私はAmazon Music Unlimitedで音楽を聴くことが多いです。音質もよく、人によっては無料で体験できます。Amazon Music Unlimitedの登録はこちらから
billy woodsの「GOLLIWOG」をApple Musicで
アルバム・2025年・18曲

 

スポンサーリンク

「GOLLIWOG」- billy woodsのレビュー及び感想

 個人的に推しているラッパーであるbilly woodsの新譜を聴きました。

 何回か聴きましたが、最高の一言です。やはり私は彼の産み出す退廃的な音楽が好きなのです。

 本作は今まで以上にダークな作風に仕上がっていると思います。

 ホラー映画を見ているようなサウンド、不安を煽るような環境音、重く攻撃的なドローン……ドラムレスなトラックも多く、最初から最後まで不穏な雰囲気が続くのが最高。

 MVも出たDislocatedなんかは、美しいストリングスと、暴れまわるドラムが印象的な、今にも壊れてしまいそうな危うさを孕んだ素晴らしい楽曲です。

 5曲目のWaterproof Mascaraなんかはすすり泣くような声や、幽霊を思わせるような声なども相まって完全にホラー映画です。
 最後に日本語が聞こえてきてびっくりしましたが、それ以上に怖さがありました。調べてみたら多分CUREというホラー映画からのサンプリングっぽいですね。

 あと、本作ではポエトリーパートが結構挿入されています。
 私は英語がからっきしなのでなにを言っているかはさっぱりですが、それがより一層この不気味な雰囲気を出すのに一役買っているような気がします。

 後半は前作の流れを引き継いでか、ちょっとジャジーでオシャレなサウンドが展開されるものの、やはり不穏な感じは拭えません。

 17曲目のLead Paint Testはそれまでに比べるとちょっと救いが見えてきそうなサウンドで、本作の中で1,2を争う名曲。

 没入感がとんでもなかった名盤です。ただただ素晴らしい。

 間違いなく今年を代表する作品ですね。

 一番好きな楽曲:Dislocated

関連記事↓

↓購読よろしくお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
末下浩志

うつ病を患っていた際に、音楽に支えられて生きていた人。
日記的に音楽のほか、適当なことを書きます。
BraveCreators認証ユーザーです。

末下浩志をフォローする
アルバム感想