『沈香学』-ずっと真夜中でいいのに。のレビュー及び感想
今回聴いたのはずっと真夜中でいいのに。の新譜『沈香学』です。
私は今までに出たアルバムは全て聴いているのですが、個人的には今回のアルバムがずとまよのアルバムの中で一番好きだなと聴いてみて思いました。
1stの頃はボカロ的なアップテンポで疾走感があり、音をできるだけ詰め込んだような、何処を切り取ってもポップな楽曲が多かったように思います。
「音を詰め込みすぎてうるさい」と言われているのを目にしたときもありましたが、それがずとまよの個性なのかなと私は思ってました。
で、2ndの頃になると、キレのあるギターのカッティングやベースのスラップをあしらった、ちょっとファンキーな楽曲などが出てきた印象です。ちょっと暗かったり、しっとりとした感じの曲も増えてきたように思います。
これはこれで好きだったんですが、1stの頃に比べると若干楽曲が弱くなったかなという印象で、私は2ndよりも1stアルバムの方が好きだったんですよね。
今回の『沈香学』はその1stと2ndの要素を踏襲しながらも、今までとは別のずとまよの姿を見せてくれたようなアルバムだなと思いました。
シングル曲はカッティングやスラップを利かせたファンキーなポップソングが多く、おしゃれな感じがたまりません。
ファンク的な要素が今回はより強く出ているような気がしました。かっこいいです。
もちろん、アップテンポな楽曲もあります(というか、あいつら全員同窓会ってまだアルバムに入ってなかったのか……なぜか1stの頃の曲だと思い込んでました)。
そして、これらに加えてシティポップ的なしっとりとした楽曲もあったりして、
あと、TLで「いきなりフィッシュマンズになる」と言われていたラスト曲のSuperficial Meは新しいずとまよが垣間見える、雰囲気がたまらない曲です。確かにベースラインだとか、ギターやスネアのサウンドはフィッシュマンズ……というか、ダブとかドリームポップちっくでいいですね。聴いていてうっとりとしてしまう名曲です。
どれもポップソングではあるんですが、バラエティに溢れているので聴いていて飽きなかったですね。
ただ、メロディの強度は1stの頃が一番だったかな~という感じ。楽曲やアルバムとしての完成度は上がったと思うけど、一瞬で耳が覚えるような即効性のある強いメロディは少なくなったように思います。けど、楽曲は今の雰囲気の方が好きですね、やっぱり。
是非、聴いてみてください。