※当サイトには、商品プロモーション等が含まれている場合があります

【レビュー】「Alfredo 2」- Freddie Gibbs & The Alchemist【感想】

スポンサーリンク
アルバム感想
この記事は約2分で読めます。
※私はAmazon Music Unlimitedで音楽を聴くことが多いです。音質もよく、人によっては無料で体験できます。Amazon Music Unlimitedの登録はこちらから
Freddie Gibbs & ジ・アルケミストの「Alfredo 2」をApple Musicで
アルバム・2025年・14曲

 

スポンサーリンク

「Alfredo 2」- Freddie Gibbs & The Alchemistのレビュー及び感想

 Freddie GibbsThe Alchemistのタッグによる新譜を聴きました。

 最初、新譜が出ることが発表されたのを見たとき、期待よりも「ジャケットがダサすぎる」という感想が出てきました。

 5年前に出た同タッグによるAlfredoのジャケットも大概だとは思うのですが、パスタからラーメンから変わってさらにダサさが……

 The Alchemistのタッグは今回が二回目ですが、他にもMadlibといったビートメイカーともタッグを組んだりしています。

 名前が二つ並ぶことの多い、珍しいラッパーだなというのが私のFreddie Gibbsへの印象です。
 HipHopはライターが複数人いるのが最近は当たり前ですからね~。名義もラッパー一人であることが多いですし。

 先行の曲の段階でも思いましたが、全体的にレトロな雰囲気のある楽曲が多い印象です。

 あと、アルバムジャケットにもありますが、何故か日本語が度々出てきます

 ギャングスタと異国の日本のコラボレーション……よくはわからないのですが、シティポップがあった日本だからなのか、妙にマッチしているような気がします。不思議です。

 Hip Hopにしては主張が控えめなドラムビートに乗るジャジーでアダルティなサンプル、そしてFreddie Gibbsの低いラップがとてもクールです。

 また、新たなHip Hopの名盤が出たなと思いましたね。

 一番好きな楽曲:Feeling

↓購読よろしくお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

うつ病を患っていた際に、音楽に支えられて生きていた人。
日記的に音楽のほか、適当なことを書きます。
BraveCreators認証ユーザーです。

末下 浩志をフォローする
アルバム感想